Paul Simon ② Kodachrome 「僕のコダクローム」
ファースト・アルバムから早1年、1973年に登場したセカンド・アルバム"There Goes Rhymin' Simon"「ひとりごと」からは、ヒット曲が連発。ファースト・シングルはこの曲。

"Kodachrome"「僕のコダクローム」(Paul Simon)
なんと某社のフィルム名をタイトルにした曲。N〇Kで商標が出てくるとのことで一時放送禁止になりました。曲自体は少年時代の思い出を歌っていて、大ヒットしています。アルバムの方も最高4位を獲得。
1973Billboard最高位2位。


さらに続きます。

"Kodachrome"「僕のコダクローム」(Paul Simon)
なんと某社のフィルム名をタイトルにした曲。N〇Kで商標が出てくるとのことで一時放送禁止になりました。曲自体は少年時代の思い出を歌っていて、大ヒットしています。アルバムの方も最高4位を獲得。
1973Billboard最高位2位。
さらに続きます。
セカンド・シングルも大ヒット。

"Loves Me Like A Rock"「ママはご機嫌」(Paul Simon)
Cash Box誌の方ではNo.1を獲得しています。
1973年Billboard最高位2位。
サード・シングルは、来日記念盤。

"American Tune"「アメリカの歌」(Paul Simon)
1974年4月に大阪・名古屋・東京で公演。
1973年Bilboard最高位35位。
次回は、グラミー賞を総なめにしたアルバムが登場。

"Loves Me Like A Rock"「ママはご機嫌」(Paul Simon)
Cash Box誌の方ではNo.1を獲得しています。
1973年Billboard最高位2位。
サード・シングルは、来日記念盤。

"American Tune"「アメリカの歌」(Paul Simon)
1974年4月に大阪・名古屋・東京で公演。
1973年Bilboard最高位35位。
次回は、グラミー賞を総なめにしたアルバムが登場。
- 関連記事
-
- Bryan Adams ⑮ On A Day Like Today 「デイ・ライク・トゥデイ」
- Paul Simon ② Kodachrome 「僕のコダクローム」
- Van Halen ⑦ When It's Love 「ホエン・イッツ・ラヴ」